御薬園は名勝庭園の保護及び保存を図るとともに、市民の知識及び教養並びに文化の向上に寄与するため、会津若松市御薬園条例に則り管理運営しています。
御薬園の貸室は、事前に『御薬園利用許可申請書』を提出し許可を受けた場合に限り利用できます。
なお、施設保護及び管理上支障があるときは、使用をお断りする場合があります。
詳しくは御薬園へお問い合わせください。
【使用について】
1.使用時間は1日の開園時間内とします。(午前8時30分から午後5時)
2.御薬園は国指定名勝庭園です。施設、設備等をき損、汚損しないでください。(園内禁煙)
3.音量は他の観覧者及び近隣住民の迷惑にならないよう十分配慮してください。
4.物品の販売、頒布はできません。
5.ゴミはお持ち帰りください。
6.未成年者が主体となる利用については必ず大人の責任者が監督にあたってください。
7.車でお越しの方は普通車専用駐車場の西側に駐車してください。
【使用料及び観覧料】
1.御茶屋御殿
上ノ間(8畳広縁付)・・・・・ 2,200円
次ノ間(10畳)・・・・・・・ 1,100円
控ノ間(12畳)・・・・・・・ 1,100円
松ノ間(10畳)・・・・・・・ 1,100円
2.重陽閣
2階全室 ・・・・・・・・・・ 5,500円
3.芝生(野点に使用する場合)・・・ 5,500円
4.観覧料相当額
区分(利用予定者の総数) |
観覧料相当額 |
1人~20人 |
1,650円 |
21人~50人 |
5,500円 |
51人~100人 |
11,000円 |
100人以上 |
16,500円 |
5.その他の料金
(1)冬季の灯油代として、石油ブルーヒーター1台につき実費として2,000円をいただきます。また、ファンヒーターの場合は1台につき1,000円をいただきます。 |