財団法人 会津若松観光公社     ホームに戻る english
管理施設概要 鶴ヶ城 茶室麟閣 御薬園 町方伝承館



一般財団法人 会津若松観光ビューロー
鶴ヶ城、御薬園といった史跡や名勝である会津若松市の観光関連施設の管理運営および関連事業を行うとともに、市民に向けた観光意識の醸成および観光振興を推進と高度な観光サービスの提供を行っております。


◆鶴ヶ城天守閣リニューアルオープン
天天守閣内部を全面リニューアル、料金据え置き、さらに充実した常設展や企画展をお楽しみいただけます。

◆鶴ヶ城さくらまつり
鶴ヶ城大茶会 4月26日(日)

◆会津十楽・鶴ヶ城会場
4月~6月(土日祝祭日開催予定)

◆御三階の特別解放
七日町阿弥陀寺の御三階を特別解放、DC期間中ボランティアスタッフが常駐、ご案内します。


◆ボランティアガイドメニュー
地元の方々によるボランティアのガイドには豊富なメニューがあります。料金も無料です。大変人気となっていますので、早めのご予約を!
・鶴ヶ城の鐘を撞いてみよう(スペシャルメニュー:当日参加可)/・駅からまちなか歴史散策ガイド(スペシャルメニュー:当日参加可)
・鶴ヶ城の石積み・巨木・空井戸探訪(当日参加可)/・鶴ヶ城と城下町をめぐるコース(要予約)/・会津酒造めぐるコース(要予約)
・会津戊辰戦争をめぐるコース(要予約)/・会津藩主の墓所を訪ねるコース(要予約)/・会津のお寺をめぐるコース(要予約)/・新撰組の足跡をたどるコース(要予約)


■天守閣再建50周年記念事業
DC本番の平成27年は天守閣再建50周年にあたるため、さまざまな記念事業を予定しています。どうぞご期待ください!

住所 / 会津若松市追手町5-10  アクセスマップ
お問い合わせ / TEL:0242-23-8000
WEBサイト / http://www.tsurugajo.com



漆器工房 鈴武
歴史と伝統の漆器工房見学
鈴武漆器工房では全国唯一の木製漆器専門工房をご見学いただいております。製造現場を工程に沿って、ご見学いただけます。もちろん空調設備等完備しておりますので、漆かぶれの心配は一切ございません。職人芸を存分にお楽しみください。


漆器行程(塗り・蒔絵と漆の力)をご案内
◆お茶で一服

◆旅のご案内も

住所 /
会津若松市門田町大字一ノ堰土手外1943−4 アクセスマップ
お問い合わせ / TEL:0242-27-9426
WEBサイト / http://www.suzutake.net



会津武家屋敷
会津武家屋敷は会津藩家老西郷頼母邸を中心に重要文化財の旧中畑陣屋、茶室、 藩米精米所、会津歴史資料館などが軒を連ねる「歴史散策ゾーン」・会津、福島のいいものを集めた 「郷工房 古今」・会津の郷土料理を味わえる「御食事処 九曜亭」がある総合ミュージアムパークです。


◆おもてなしガイド(無料:期間中、11時と14時)
◆春の邦芸会(期日未定)

◆「赤ベコ」、「起き上がり小法師」絵付けコンテストをGW期間中実施

◆桜まつり(桜のフォトコンテスト、売店でのお楽しみ抽選会等)

◆平成27年度 特別展 「会津の歴代藩主」(仮題)

◆松平家院内御廟と会津武家屋敷の案内付見学(有料:DC期間中の毎日曜日と祭日)

住所 /
会津若松市東山町大字石山字院内1番地 アクセスマップ
お問い合わせ / TEL:0242-28-2525
WEBサイト / http://www.bukeyashiki.com/



宮泉酒造歴史館
會津 酒蔵見学  利き酒可能 ~會津の酒造りの歴史を紐解く~
清酒・焼酎醸造元「宮泉」が伝統ある酒蔵を開放。醸造工程をじかに見学できる。冬は実際に仕込む本物の蔵だけに情緒も迫力も満点。地元限定の清酒、焼酎も試飲可能。


◆酒蔵内をご案内致します。(見学料大人200円 小中高無料)。
10種類ほどの清酒、焼酎の試飲を用意し、蔵元ならではの酒を味わっていただきます。


住所 /
福島県会津若松市東栄町8−7 アクセスマップ
お問い合わせ / TEL:0120-27-0031
WEBサイト / http://www.miyaizumi.co.jp/aizusyuzou.html




會津藩校日新館
白虎隊の学び舎「會津藩校 日新館」は幕末会津藩の教育の重要な役割を担った教育機関です。現在は、会津の観光名所となっております。


◆「赤ベコ」「起き上がり小法師」の絵付けコンテスト(通常3色のところ期間中6色使用可)を5月の連休期間に実施
入賞作品は、ホームページ、フェイスブック等で発表します。

住所 /
福島県会津若松市河東町南高野字高塚山10 アクセスマップ
お問い合わせ / TEL:0242-75-2525
WEBサイト / http://www.nisshinkan.jp



会津慶山焼 やま陶
蒲生氏郷公が鶴ヶ城を築城する際に屋根瓦を焼く窯場としてつくられた慶山焼。福島県伝統工芸品に指定され、現在では平造り、天然の○○を守りながら日常づかいの器づくりに励んでおります。


お買い上げか陶芸体験ご利用のお客さま、お箸置きプレゼント。


住所 /
会津若松市東山町石山天寧67 アクセスマップ
お問い合わせ / TEL:0242-26-2507
WEBサイト / http://www.keizanyaki.com



やすらぎの郷会津村
大河ドラマ「八重の桜」、新島八重の故郷である会津盆地の玄関口(河東ICより車で5分)。 世界平和を祈念するために建立された会津慈母観音像と四季折々の姿をみせる6万坪の大庭園は パワースポットとして注目されています。
「八重さんを知ろう館」は、会津村でしか見れない新島八重関連の資料を展示しております。


会津村6万坪の大庭園内に染井吉野桜、しだれ桜、山菜、八重桜など、約200本(樹齢40年)が4月下旬〜5月上旬に見頃となり。庭園がピンク色に染まります。


住所 /
会津若松市河東町浅山字堂ケ入7 アクセスマップ
お問い合わせ / TEL:0242-75-3434
WEBサイト / http://www.aizumura.jp


世界のガラス館・猪苗代地ビール館
福島県猪苗代エリアの観光名所、世界のガラス館にある猪苗代地ビール館の施設概要です。国際ビール大賞を毎年受賞している4種のビールを紹介しています。福島観光の際は是非お立ち寄りください。


◆健康食品館にて、2~3種類の「健康茶」無料ふるまい


住所 / 福島県耶麻郡猪苗代町三ツ和村東85  アクセスマップ
お問い合わせ / 0242-63-2177
WEBサイト / http://www.world-glassware.com


財団法人会津民俗館
美しい磐梯山と猪苗代湖をのぞみ・・・先人の暮らしと人の温もりをいまに伝える・・・
山々に囲まれた会津の里には、長い時間をかけて育んできた文化があり、生活があります。それを知るには家や民具などを見て、触れて、感じることがとても大切です。会津民俗館ではそういった昔ながらの生活に直に触れることができます。


◆会津の最新観光情報の提供
◆館内を学芸員が無料でご案内(事前申し込み)
◆「赤ベコ」絵付け教室の参加者に『竹とんぼ』プレゼント


住所 / 耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字前田33-1  アクセスマップ
お問い合わせ / 0242-65-2600
WEBサイト / http://www.aiaiaizu.com/aizuminzokukan/minzokukan.html



| HOME | 管理施設概要 | 鶴ヶ城 | 茶室麟閣 | 御薬園 | 松平御廟 | 町方伝承館 | 一般財団法人 会津若松観光ビューロー
| 企画展・常設展 | 会津の歴史 | イラストで見る歴代会津藩主 | 会津城下町散策のご案内 | 定点(定時)カメラ |
| ボランティアガイド | 城下町レンタサイクル | 鶴ヶ城の桜情報 | よくある質問 | 交通アクセス | 会津の交通情報 |
| リンク集
|
〒965-0873 会津若松市追手町1-1 
TEL:0242-27-4005 FAX:0242-27-4012

(観光情報のお問い合わせは)
〒965-0873 会津若松市追手町5-10-2F
TEL:0242-23-8000 FAX:0242-23-9000
サイトポリシー お問い合わせメールフォーム

Copyright (c) 2014 一般財団法人 会津若松観光ビューロー all rights reserved.